ブログ

興養

「liberal arts」を「教養」と訳し、学術論文では「自由人の諸技術」とも表記されている 各人が得意分野を突き進めて行くと たぶん同じ頂に到達するのではなかろうか⁉️ 僕のDNAには「努力」という遺伝子が欠落していて、得意分野を極めることなど到底有り…

夢か現か

化合物を合成すると、化学式は同じだのに性質の違う物質(光学異性体)が同量出来ます 極端に云えば、地球生誕46億年から 微妙に割合が変化して行き徐々に一方だけの世界(自然界)ができあがった これを合成の段階で一方だけにして(不斉性)ノーベル化学…

臭木

2019年9月4日からブログに投稿しだした 昨日の時点で投稿数は496回 もう少しで500回 Twitterにも投稿しているんですが、どうも読者層がTwitterとブログでは若干の違いがある 僕にはTwitterにもブログにも投稿をようしないんです ベトナム在住の友人(…

選択

僕は僕自身を一番 信用していません❗️ 従って、自力と云うような 自立に必要な能力も持ち得ない 要するに、人生須らく『他力』に縋って生きて来た‼️ 料理屋に行って お品書きを見ても どれが食べたらいいのか選ぶのが苦手で ひたすら他人が選んだものの お裾…

転居🏠💨

今でも覚えてる、「大丸君」 中学生の時に転校して来た君である 彼の家に行くと庭に見たこともない実が沢山 なってた 塀によじ登り、ちぎっては喰らい 種を吐き出しては また、喰らい❗️ 実の大きさは親指より少し小ぶり 後で知ったが棗(なつめ)であった こ…

詩人

若輩の頃には島崎藤村や中原中也の詩集に憧憬してたのを思い出した 島崎藤村の「落梅集」の序 『吾胸の底のこゝには 言ひがたき秘密(ひめごと)住めり 身をあげて活ける牲(にへ)とは 君ならで誰かしらまし』 とか 中原中也の「盲目の秋」の 『風が立ち、…

説明

Twitterという奴は400字以内との制約があるらしい⁉️ 「起承転結」の見本は戦国時代に妻に宛てた手紙が有名 「一筆啓上 火の用心 お仙痩さすな 馬肥やせ」 このような簡潔な文章をTwitterでは見たことがない 感情の発露となっているから炎上も起こるのでは…

醜術館

表裏があるし、前後もある 互いに持ちつ持たれつの一体であるが「美醜」も然りである 昔から、「奇を衒(てら)う」なる言葉があります 意味は、「わざと変わった事をして、他人の注意をひきつけようとする」 日本人には、「芸術=美」との思い入れが刷り込…

今日は雲☁️一つない空 河原に降りて砂州で空をしばらく見上げてた 般若心経の「色即是空 空即是色」が浮かんで来ました お釈迦さまが悟られたのも、きっと こんな晴れた空を見ながらだったのでは⁉️ あまりにも何にも浮かんで来ない 思考というものも対象物が…

「ハレ」と「ケ」

10年ほど前から路肩にへばりつく苔を拾って来ては 小鉢に入れて一人で気に入って眺めてます 夏の日照りが続くと干からびた蛙のようになっていますが、一旦 雨が降ると 深緑が蘇って来る 夏の熱さにも 冬の寒さにも ひたすら堪えに 耐えて慈雨を待つだけの…

量子コンピューター

僕自身はコンピューターの「コ」も知らず、ましてパソコンも触ったことがないし、この文章もラインの幅4行で書いています 昨晩のニュースで、「スパコンで1万年掛かる計算をグーグルの量子コンピューターが200秒で解いた❗」と 僕が「コンピューター」と…

education

ベトナム(ホーチミン)に来て3日目 宿泊ホテルは中心地(ベンタイン市場)の近く(徒歩5分)にいるんですが あまりにも老朽化してて とっても「cheap」ですが日本人観光客は絶無 朝食は そこらのコンビニでサンドイッチ等を買って済ましていました 今朝は…

郷愁

本業にしている作家にしても、画家にしても 「ある特定の人に読んで欲しい❗ 見て欲しい‼️」と思って作品にしているに違いない 端から、特定の人ではなく 万人を相手にしているのは新聞記者ぐらいでは⁉️ 今朝、煙草を吸いにウッドデッキに座っていると甘い薫…

運動不足

今週のお題「運動不足」 今朝の朝食から今年漬けた初梅干しを食しました 我が家の梅干しの塩の量は18% 昔ほどではないですが、しょっぱい❗というレベル 今時の健康思考に合わせての減塩なんて たぶん、「運動=健康」の図式が刷り込まれて、「一億総運動…

新聞は7~8年ぐらい前から購読を止めています 昔は日経新聞を隅から隅まで読んで、切り抜いたりしてた 切り抜いたのを時折 引っ張り出して読んでいます 日経新聞は元々 左派寄りだったので産経新聞に替えてましたが、朝一から目にするニュースがあまりにも…

防災・キャンピング用 コンロ

防災時 燃料(ガス・灯油)がなくなると炊飯・煮炊きが出来なくなります❗ たぶん、木々は沢山 あるのでは⁉️ このコンロは特殊な構造で 空気を効率良く取り入れて 炎を強くする機能が優れてる‼️とそこで、アマゾンで取り寄せました 非常にコンパクトですが 組…

迂回生産

魚を獲るのに手で捕まえるより、先ず「網」を作るという段階を経てから獲る方が手間は掛かるが収穫量は多い‼️ 積み重ねて行くという努力が小さい時から大切なんですが、それを怠った結果 口を開けて「棚からぼた餅」・「二階から目薬」 僕は外国語が苦手 ベ…

情報

英語では、「information」とか「intelligence」 日本人が思っている「情報」とは⁉️ の、疑問には どうも しっくり来ない 「information」となれば「案内」であり 「intelligence」ならば、「軍事情報」みたいに機密性が高いのを思ってしまう ある人が、「情…

荒木 経惟は、日本の写真家であり、現代美術家である。「アラーキー」の愛称で知られている 荒木氏の作品集を観るにつけ彼の「美」に対するアンチテーゼが見える❗ 彼は敢えて、「美」と「醜」を対比させた 所謂、「美」の中に「醜」を包括さして、「醜」の中…

労働と仕事

ラグビーの日本代表選手がスコットランド戦に向けて、「仕事を全うするだけです❗」と こういう場面では「労働」とは言わない‼️ 多くの日本人にとって、「労働=仕事」という構図が無意識にあるのに この違いはどのように説明すれは⁉️ 作家の阿川弘之氏が、「…

労働と仕事

ラグビーの日本代表選手がスコットランド戦に向けて、「仕事を全うするだけです❗」と こういう場面では「労働」とは言わない‼️ 多くの日本人にとって、「労働=仕事」という構図が無意識にあるのに この違いはどのように説明すれは⁉️ 作家の阿川弘之氏が、「…

金持ち か 貧乏人

日本という国の有り難さを知っている方は 少ないのでは⁉️ 知ってはいるけれど、堂々と貧乏人と云う方は少ない❗ 長年、日本に住んで来て、また、秘かに何十回と海外に行っている僕の口から発するのは憚(はばか)れますが、実に我が日本国は貧乏人には住み易…

読書

以前からも、今も後悔しているのが小さい頃に本を読まなかったこと 親父は本をよく読んでて、漢文などは毛筆で書き写してた なのに なのに、遊び呆けた 昨日、「ノーベル化学賞」を受賞された吉野彰氏 小学4年生の時に読んだファラデー著の「ロウソクの科学…

医・介・住

福澤諭吉翁が 『学問に入らば大いに学問すべし 農たらば大農となれ 商たらば大商となれ』と 昔なら「衣食住」を求めるのが第一でしたが、超高齢化・飽食時代になって 果たして「住」は如何なるか⁉️ 「一国一城」を目指すのも分かります❗ しかし、田舎に行く…

衣食住

親父(大正10年生)世代の青春は戦争真っ只中 親父の同世代の方達を知るにつけ 素養・教養の違いをまざまざと見せつけられた 四書五経(ししょごきょう)を諳じる方も居られ その方達の手紙・葉書を戴いた時の達筆にして深慮な文章に唯々 圧倒されたのを覚…

大岡越前守

落語にも登場している「大岡裁き」 三者がそれぞれ一両づつ損をするけれど、それで三者共に満足する噺 『あいちトリエンナーレ』 これを「大岡裁き」する大人(たいじん)が現れないのが嘆かわしい 三者の一人は ①石破茂氏 「朝鮮半島に於ける創氏改名の屈辱…

人間

長唄・三味線の 3代目 杵屋五三郎(1918年- 2013年)が昭和61年7月20日の日経新聞で語っていた言葉 『三味線の音には聞こえない音がある つまり「間」という問題です でも実は ちゃんと聞こえてくるんですね これは、年齢とか人生の重みとかいうことと関係が…

口癖

僕の口癖は、「言っちゃぁ 悪いけど‼️」 と、言ってから 言ってはいけないことを言ってしまう❗こと 作家の阿川弘之氏(阿川佐和子女史の御尊父)の口癖は 「泣きたいほど旨い❗」 と 「死にたいほど不味い」 ところで、10月に入ると待ちに待った『河豚』の…

海鼠(なまこ)

今は今治市に組み込まれましたが、以前は波方町の森上と喚ばれてた地区がありました 冬に真蛸を釣りに出かけて海が荒れてると、防波堤内で「海鼠」を突いて捕ってた❗ 深さ2㍍ぐらいですし、海鼠は全く動きませんから いくらでも捕れた 今治では「鯛の炮烙焼…

推し米

今週のお題 #わたしの推し米 昔の台所には竈(かまど)があり、お釜の中で米を研ぎ 米の表面に手の平を載せて水加減をし竈で炊いてた お袋が釜の蓋を取って、「真ん中のところより その周りのが一番 美味しい❗」と教えてくれた 今でこそ、「おにぎり」と云…