時事

背番号

大谷翔平の話題(契約金・背番号)が世間を賑やかしている 契約金1.000億円 日本の平均収入が年間430万円だから生涯収入(40年間働いて)はざっくり1億7200万円 年末ジャンボ宝くじ(10億円)を100年続けて当てないと❗️ その宝くじを購入するにも住民税非課税翁で…

あやふや

実に不可解なのが日本 このところ、事件が「不起訴」ということで決着している事案が多い❗️ 警察が送検して、検察が起訴して、それから裁判となる‼️ 警察・検察にも裁判所の機能を持たせている 欧米並みに裁判所に任せればいいのに❗️ 裁判所に任せたら、白黒…

森活

高校の同級生が皆受験勉強に勤しんでいる時 今はハワイで東洋医学治療院を開業している同輩と2人で土曜日の昼からバスで石鎚山系の登山口に行き、夕暮れまでにテント️が張れる川原を探しながら登ってた 寝床を確保したら宴会を始める❗️ ラジュース(燃料は灯…

弾道ミサイル

先日も「北朝鮮からの弾道ミサイルが発射された❗️」とJアラートが発出された 頑丈な建物に避難して下さい❗️と 我が店は築73年 外壁のモルタルが剥がれ落ちて赤土が剥き出し状態 その上 雨漏りが滝の如くあちこちからする まるで、雨漏りの瀑布 こんな家屋で…

マスク

夢を語る時には、「明恵(みょうえ)上人」抜きには考えられない 明恵(みょうえ)上人間は、鎌倉時代前期の華厳宗の僧で40年の観行での夢を記した「夢記」 夢には、寝ている間に観る夢と「夢と希望」の夢がある 英語では、寝ている時の夢は「Dream」、「蓼…

新米

今朝、炊飯器を開けると 「はんなり」な香り 新米の初釜 今治市の背にあたる朝倉村 その山の中腹で収穫された新米 兎に角、水が清らかで空気が澄んでて 美味しい お米を育てるには最適 今日のお弁当は新米をおにぎりにした 削り節と梅干し おかずは玉子焼き…

日本の三香

とかく日本人は奇数が好きで、『五節句』があり一年間を五つの節句で祝う 人日=一月七日 上巳=三月三日 端午=五月五日 七夕=七月七日 重陽=九月九日 この「重陽」が表しているように「九」いう奇数は「陽」 「陰陽」の「陽」の奇数は割りきれないから続…

母の日

母が亡くなって16年、存命してれば95歳 我が母の「言動」は振り返ってみても 紙面が何枚あろうと筆舌に尽くし難い❗️ 「子育て」も滅茶苦茶やし、人の道と云う「道徳」なんぞも一切合切 持ち合わせていなかった❗️ やること為すこと ひっちゃら めっちゃら…

危機感

グラフを示す時に縦軸をどの基準で表すかで思惑(おもわく)が違って来る 僕の年金は国民年金ですから、万円札を重ねても葉書一枚ぐらいの厚さ 遊びには全くと言っていいほど金銭は使ってはいません 牛乳パックのフィルムを剥がして絵を描いたり、竹を貰って…

春來

この時季になると、あちこちの軒先から見える《白木蓮》の様子が 気になって仕方ない 綿毛に包まれた莟が段々 膨らんで来る まだか⁉️ まだか⁉️ 橋向こうにある祇園神社の手水舎の傍に植わっている白木蓮の莟が漸く割れて乳白色の優美な花弁が現れた 白木蓮は…

二律背反

あちらを立てれば、こちらが立たず 一見、上手く立ち回れば相乗効果で大きく羽ばたけそうで実は相反することは世の中には沢山あるのでは⁉️ 僕が家主人と一緒になる時に謂われた言質 「勉強して、金儲けをせよ❗」 ならば‼️ 兎に角、勉強をした❗ 勉強はすれば…

恐竜

恐竜絶滅の引き金となったのは、6550万年前に隕石が衝突して環境が大きく変動したことに起因している❗と云われています しかし、その前から植物(食べ物)の変化があり徐々に適応出来なくなっていた❗と 植物が巨大化するに伴い恐竜も巨大化して行った しかし…

春(雷)雷

夜中に目覚めると雨音が激しい 外に出てみると霰(アラレ)がトタン屋根を叩いている 暗闇の中に突然、稲光⚡が走った 米は稲妻⚡が実を結ばせる❗と云われている アメリカの「アレルギー感染症研究所」「国立衛生研究所」「国防総省先端技術開発庁」「全米科学…

野生動物

毎晩、夜中に目が覚めます 時計⏰がないので直ぐにテレビを付け時間をチェック すると、タンザニアの「セレンゲティ国立公園」で多くの野生動物が映し出されていた 樹の枝に登ってだらり⤵️と寝ているライオンや草を食む象やサイ 何にも持たず働かず、唯々 草…

安全地帯

桜の花盛りで花見客や野次馬で盛り上がっています そんな中「政府は今月の国会閉会後速やかに、海上自衛隊の護衛艦1隻を新たに中東海域に派遣することを閣議決定する方針を固めた」と ほとんどの国民も国会議員も知らないのが、自衛隊の「公務海外出張者保…

枯野見

春は「花見」、秋は「紅葉狩り」と称して移ろう色を見に出掛けます 僕は橋から河原の芒(すすき)の枯尾花を見て過ごしています 松尾芭蕉の亡くなる少し前の句に 『旅に病で 夢は枯野を かけ廻る』 「芒」は「艸冠に亡くなる」 枯野とは芒ヶ原では⁉️ 芭蕉は…

日米安保条約

23日午前0時に失効する日韓の軍事情報包括保護協定「GSOMIA」の破棄が差し迫っている 中國・北朝鮮を利する「GSOMIA」の破棄 日米韓の軍事的トライアングルは必要なのに、韓国側からの「日本の経済制裁を解除するのが先決である❗」との報道ばかりで、日本の…

SEKOKU

毎朝、店の周りの掃除をしてて思っていることは 自分家ではしないことを外では平然と遣っている 家の中で煙草の吸い殻をポイ捨てしてる人はいないのに 橋から河原にゴミ袋を放り投げてる人もいます そんなんも毎日 拾っています 世の中には自分さへ良ければ…

育ち方

店の前に排水溝路があり、右隅に接続桝があって いつも10㌢ほどの水位が保たれています 夏の盛りになるとメダカの水槽に浮かべているホテイアオイが手足を伸ばして水面を覆う そこで、側溝の接続桝にホテイアオイを放り込んでた 接続桝の水面まで50㌢ぐ…

無知の恥

大学入試の英語に関しての文部科学大臣 萩生田光一氏の「身の丈」発言で英検テストが延期になった‼️ その発言に野党は萩生田光一文部科学大臣の辞任を求めている 受験生の子供も居ないから、英検テストがあるのも知らなかった しかし、この英検テストの実施…

烏滸

烏(からす)の滸(ほとり)と書いて「おこ」と読みます この漢字を使っているのが、「おこがましい」の「おこ」がこの「烏滸」 こんなことが囁かれています 『「烏滸(おこ)」とは、中国の漢代に、今の広西省に住んでいたといわれる未開人のことで、当時の…

何年か前から店と土手の堤の間に「桐」の木が自生しだしました 一度 伐採したのですが 翌年には見事なまでの姿に成長 「伐っても、伐っても 育つ」という意味で「桐(キリ)」 僕等が小さい頃には、まだ、こんな言葉が遺っていました 「かつて日本では女の子…

大岡越前守

落語にも登場している「大岡裁き」 三者がそれぞれ一両づつ損をするけれど、それで三者共に満足する噺 『あいちトリエンナーレ』 これを「大岡裁き」する大人(たいじん)が現れないのが嘆かわしい 三者の一人は ①石破茂氏 「朝鮮半島に於ける創氏改名の屈辱…

評論家

評論家の草分け的な方の「小林秀雄」氏 文章には「形」、あるいは「姿」がある‼️と 音楽・文学・笑い等 あらゆる世界に精通して折り その思索の深さには憧憬・畏敬しかない 同時代の方に、「大宅壮一」氏 (1900年-1970年)が居ます 大阪府出身のジャーナリス…

掃除

僕は雨の日 以外は ほぼ毎朝 店の周りを掃除しています 特に、煙草の吸い殻を拾う時に 頭を下げさせてくれることに感謝しながら ほとんどの人が、「どうして こんなところに捨てるのか⁉️」と怒りながら 「基本的人権」と云えば 『拘束されない身体の自由』 …

危急存亡の秋

今週のお題「○○の秋」 三國志の一幕に劉備玄徳が策士・諸葛亮 孔明を迎えに行く時の「三顧の礼」が有名 「秋」と云えば、「七草」や「月見」を思い浮かべます 諸葛亮 孔明は秋を「あき」とは詠まず「とき」と‼️ 中東・香港・朝鮮半島 正に、「風雲急を告げて…

コレはこれ アレはあれ

台風15号の被害が千葉県で深刻 「内閣改造なんぞ する間があれば 千葉県に全力を注げ‼️」と 「アレはあれ❗ コレはこれ‼️」と言質を尽くしても怒りは収まらない❗ 当事者の立場になれば、「さもありなん‼️」と やんやの喝采があちこちから 有識者やコメンテ…

国家百年の計

学問のすすめ 現代語訳 (ちくま新書) 作者: 福澤諭吉,斎藤孝 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2009/02/09 メディア: 新書 購入: 28人 クリック: 416回 この商品を含むブログ (170件) を見る 福澤諭吉翁が1871年に『学問のすゝめ』を上梓した あれから14…

交渉と折衝

漸く、日米貿易協定交渉が最終合意された 交渉というのは相手があるので どちらかが優劣あるのは致し方がない 英語では、「交渉・折衝」も「negotiation」 何処かで 折り合いをつける「折衝」という言葉は日本だけなのか⁉️ 日米貿易協定交渉で一方的に米国に…

《murmur》

中國語で『馬馬虎虎』 ある老人に「向こうから来るのは馬ですか⁉️ 虎ですか⁉️」と問うと 「馬馬虎虎(マーマーフーフー)」だ❗と 「馬でもあるようだし、虎でもあるようだ⁉️」 日本語の「マーマー」の語源は「馬馬虎虎」であるとも⁉️ 世間では、「苛(いじ)…