2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

昭和枯れすヽき

この歳になると昔を振り返るのが癖になってるのか只の郷愁なのか⁉️ 昭和の紅白歌合戦の司会者と云えば、後に参議院議員にもなった宮田輝氏 この方が曲紹介においての口上として使ったことから生まれた表現 「歌は世につれ 世は歌につれ」と 昭和の高度成長時…

月と亀

世の中では「月とスッポン」の違い❗️等と言われていますが、我が家の稼主人は「スッポンは売れば2万円ぐらいにはなるが、アンタは何の役にも立たない貪亀(ドンガメ)や❗️」と 「日がな一日 陸に上がって甲羅干ししているだけ❗️」と ところで、全世界のビジネ…

灯台横暗し

「しまなみ海道」から少し外れた弓削島(ゆげしま)は、愛媛県北東部上島町にある離島 「国立弓削商船高等専門学校」があり、昔から船乗りに成る学校であったが、今は情報科もあるらしい 今治市からは近いのに訪れたことはなかったし、行きたいと思ったこと…

スペシャリテ

僕にとって酒と言えば「日本酒」 だから、ワインもよほどのことがない限り口にすることはない❗️ クルージングの折りテイスティングで口にした白ワインは帰ってから1ダース購入したし、京都祇園にある「ケンゾー エステイト ワイナリー」では昼間からかなりの…

地道

諺とか言い伝えは腑に落ちるものが多い❗️ 「無くて七癖 有って四十八癖」 その癖であるが、この癖から抜け出せないというより遺伝子に書き込まれいた❗️と思うほど強烈 「暑い時の焚き火」 うな重の蓋を開けた時、涎(よだれ)が口一杯に溢れるように汗が噴き出…

雨垂れ

ソファの背もたれの先にウインドウがある 雨☔️の日に時折ウインドウをじぃ〜と眺めている 雨粒がウインドウを濡らし、その雨粒が合わさると重みで雨垂れとなって滑り落ちる それを観てたら 「大きくなったら落ちて来る❗️」と そして、雨が上がり陽が差しだす…

家庭内貧富格差

我が家には色んな格言がある❗️ というより、僕を一方的になじる言葉である 「親しき仲にも上下あり❗️」 「縁の下の蜘蛛の巣」 「杖にもならない大黒柱」 「色男でもないのに金も力も無い❗️」 とか、まるで針鼠のような言葉を浴びせ掛け続いている でも事実だ…

梅雨

春は山から降りて来ると謂われているが、降りて来たまま近くの薮に留まっている鶯 相手がまだ見つかっていないのか鳴き声が淋しい 今朝は曇り空で何とも浮かない気分 それを晴らしてくれているのが花菖蒲に額紫陽花に梔子(くちなし) メダカ鉢の隣りに花菖蒲…

まがいもの

1960年代オシャレな大人の飲み物としてカクテル が大流行したが、カクテルに欠かせない「レモン」の輸入は自由化されておらず高価な果物だった 大学卒の初任給が1万円に満たないのに、レモンは1個200円もしたと❗️ ポッカレモンの創業者が合成レモンの開発に…

弾道ミサイル

先日も「北朝鮮からの弾道ミサイルが発射された❗️」とJアラートが発出された 頑丈な建物に避難して下さい❗️と 我が店は築73年 外壁のモルタルが剥がれ落ちて赤土が剥き出し状態 その上 雨漏りが滝の如くあちこちからする まるで、雨漏りの瀑布 こんな家屋で…

護美箱

ゴミは「ゴミ」だったのに いつか どこかでゴミを漢字で「護美」と当て字にしたのを見たことがある❗️ ところで、僕が小さい頃、どこの家の前にも自分家専用のゴミ箱があった 型枠をセメントで作り その中に木製の箱があり蓋を開けてゴミを放り込んでた 60年…

リアカー

小さい頃、自転車のサドルの下の棒に太い針金でリアカーを結えて荷物を運んでいる人を目にしてた 小学校の運動具を仕舞っている部屋にもリアカーがあった 小学校のリアカーは人力車みたいに人が中に入って引いていた❗️ 大学生の頃、引っ越しの時など借りて来…