2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

《小さい秋 見つけた》

川面を擦るような 柔らかな風 誰も見向きもしない片隅 雑草と一括りされてる草木にも 名があります 無名の人も草木も ありません 「夕化粧」という 草が小さな可憐な花を梅雨頃から今までも咲かせ続けています 臭木(くさぎ)も実を深紅の咢に包まれてる 「藪…

《自然と自由》

《自然と自由》 今から33年前に『わら一本の革命』なる本を購入しました 著者は愛媛県の伊予市に在住の「福岡正信」氏 福岡氏はフィリピンから『マグサイサイ賞』も授与されています アジア地域で社会貢献などに傑出した功績を果たした個人や団体に対して…

《朝貌(あさがお)》

《朝貌(あさがお)》 今年の旧暦の8月15日は9月13日 この日の月を「中秋の名月」と、また里芋を供え物とすることで「芋名月」とも喚ばれてゐます 今日(9月6日)は残暑が厳しいとの予報がありました 日本に居ると季節の移りを直に感じられます 僕の友人…

《遊育》

当たり前ですが働いてる人にとって「育児休暇」が取れるか⁉️ 取るか⁉️が問題だ❗というのは理解出来ます 制度として「育児休暇」はあるのに取らせてくれない 僕の場合は一応 親父に雇われてゐる身分でしたが 自由気儘に振る舞ってた 仕事ですので その時、そ…

《矛盾》

議論は 噛み合わないのが 明白❗ 党首討論会なぞ「議論」にもなっていない それぞれが自説を述べるだけ 「矛と盾」との議論は 端から「矛盾」するのは明らか❗ 反対するには、それなりの「理由」を述べねはならぬ‼️ 例えば、「核の処分場がない❗」と云えば「処…

《宗教》

こんな「題」で書く人は 先ず居ない❗ 細部に入って行くと難解な教義とか戒律とか、とにもかくにも それぞれがそれぞれに❗ 「それぞれ」にが大事で「それぞれ」を知る必要はない まして、「それぞれ」を攻撃することはあってはならない❗ 彼の大国 中國は宗教…

《China》

相手を侮蔑する表現・言葉は遣うべきではない‼️ と、忖度して「支那」という字が削除されたとか⁉️ 野党の連中は「忖度」という言葉に敏感に反応し、その挙げ句 日本では日常遣われている「支那竹(シナチク)」を片仮名で表記しろ❗と 「China」のローマ字読み…

《描写》

「百聞は一見に如かず」と云われてゐますが、果たして それは 何に貢献したのやら⁉️ 「Twitter」に写真と短いコメント どんな味わいやら雰囲気は一切伝わらず 作家の開高健氏が『声だけの人たち』の一節に このような描写が書かれてゐます 「風が高原の骨に…

《草の日》

今日、9月3日は語呂合わせで「草(くさ)の日」だと初めて知りました 店の周りや土手に沢山の草が栄えています この「栄えて」こそが大地を豊かにしてくれてます 誰も山野に肥料は撒きませんが、放って置いても年々豊穣となる 般若心経の中に「不増不減」な…

《器》

『老子』第41章に「大器晩成」なる字句があります この「器」という字 口が4つに中に大 旧字は「大」ではなく「犬」 犬が口を開けて上を向いている姿から、モノを入れる「器」となった モノを受けるには淵(ふち)がなければ受け入れれない 大器とは淵形が…

《言い伝え🤔》

「親の意見と茄子の花は 千に一つも無駄はない」と云われていますが、僕にとっては親の意見を聞いたばかりに こんな体たらく⤵️⤵️⤵️な人生を送る羽目になった❗ 根底には家業を継げ‼️と云われて ノコノコ帰って来たから 何ごとも他人のせいにしてれば気が楽で…