宗教

歓喜天(かんぎてん)

僕の祖母は明治27年(午年)生まれ 存命ならば127歳(うひゃぁ~) 親父が家を建てたのは僕が中学2年生の時 祖母の部屋には仏壇の上に神棚があり、祖母は威張り散らしてたから、正に聖徳太子が唱えた『神仏儒習合』部屋 我が家の宗旨は浄土真宗 祖母は こと…

一休禅師

臨済宗の公案に『洞山三頓の棒』というのがあります 一休宗純が公案に対し、「有漏路より無漏路へ帰る 一休み 雨ふらば降れ 風ふかば吹け」と答えたことから華叟より『一休』の道号を授かる 世の中には、「死に損(ぞこ)ない❗」という言葉がありますが、僕…

一炷(いっしゅ)

以前、土曜日の夜は臨済宗のお寺の僧堂で壁に背を向けての坐禅をし、翌日の日曜日の朝は恩師の別荘で曹洞宗の坐禅を長年してました 座り方には「結跏趺坐」(けっかふざ)と「半跏趺坐」(はんかふざ)があり、結跏趺坐がきっちり出来るまでには、だいたい半…

所有

誰かが、「欲を捨てればいい❗」なんぞを吠ざえてる人がいますが、まだまだ その人こそが欲の権現様 「自分のモノは自分のものだ❗」思っている自称「無所有者」達 脳や脊髄の疾患に罹患すると 途端に自分のモノが他人のモノになる❗ もっと、もっと深く考えれ…

《壁》

僕の一日 目覚めて階下に降り、すぐに湯を沸かす 急須に茶葉を入れ 沸いた湯を入れる ごみ箱からゴミを取り出し それに火を着ける ウッドデッキに座り煙草を一服 東の空、雲を見、草木に目を遣る このひとときが至福の時間 湯船を満たし、朝食と弁当を作りだ…

《主人公》

『典座(てんぞ)教訓』は禅宗・曹洞宗の開祖 「道元禅師」が著された日常生活の中にこそ仏道がある❗と教えの根本である日々の「生き方」を示された書物 洗面の仕方から始まって、廊下の歩き方、料理の時の心の運び、作られた料理を戴いた時の心構え、寝方に至…

《RUGBY》

愈々、「RUGBY WORLD CUP」が始まった❗ ラグビーの精神として 『One for all,all for one』 が紹介されますが、此に共感する日本人は多いのでは⁉️ 正に、「騎士道と武士道」の共通点では⁉️ この『武士道』を世界に発信した方が『新渡戸稲造』 彼が『武士道…

《天秤》

僕ら小さな頃、「計り」と云えば お風呂屋さんにあった とっても重そうで頑丈な「体重計」だけでは⁉️ 魚屋のおじさんが自転車の後ろにトロ箱を何段も重ねて売りに来てた その おじさんの片手には「棒秤(ぼうびん)」で魚の重さを計ってた 左手に棒秤を持ち、…

《妬み》

「嫉妬」ではなく「妬み」で動いているのが人類史 「主義」も「宗教」も根底に「妬み」を如何様にするか⁉️を企んで来たのが人類史 貧富の格差をひっくり返すのが「主義」 格差を甘んじて受けなさい❗と謂うのが「宗教」 国家間でも、男女間でも 「妬み」が根…

《宗教》

こんな「題」で書く人は 先ず居ない❗ 細部に入って行くと難解な教義とか戒律とか、とにもかくにも それぞれがそれぞれに❗ 「それぞれ」にが大事で「それぞれ」を知る必要はない まして、「それぞれ」を攻撃することはあってはならない❗ 彼の大国 中國は宗教…