竹林

 

春になると筍が食卓を賑やかす

最古の本は竹で造られ

中國に現存する「竹簡」は紀元前1250年には使用されてたと言われている

このように竹は人類には欠かせない植物だったが、近年 プラスチック等に代わられて利用が激減し、山野に放置されて嫌われものに成っている

以前、ベトナムで爪楊枝が「竹製」のがあった

シャープペンシルの芯の大きさと容器も同じだった

日本の飲食店の店名入り景品として画策したが 中々 上手く運ばなくて断念したことがあります

f:id:Himagine2020:20210424111847j:plain

僕は竹細工にかなり凝った時期があり、20年ほど前から店に置いている『閑神社(H-imagine)』の賽銭筒も竹製である

ところで、小泉環境大臣が先日 以下の発言をしていた

「政府が近くまとめる2030年度の温室効果ガス排出削減目標をめぐり、再生可能エネルギーの普及を加速させたい考えを強調した。その上で「30年まで時間がない中、導入に時間があまりかからないのが太陽光。『屋根置き』といわれる自家消費型の太陽光(パネル)が切り札だ」と

中國では1000年以上前から「竹紙」という製品があった❗️と

日本の『中越パルプ工業株式会社』が、2009年に、国産竹100%の紙を製造販売し始めました。

日本の竹100%を原料とした紙をマスプロ製品として生産販売している、唯一の総合製紙メーカー

国産竹の活用は、地域の竹林管理、隣接する森林や里山保全再生、生物多様性保全に役立つとともに竹に新たな価値を見出し、地域経済にも貢献している‼️と

竹は 瞬く間に成長し、二酸化炭素を再利用して、樹木より35%も多くの酸素を供給し、芽は筍として食用にもなる

温室効果ガスを吸収し、成長が早い竹

竹紙を生産するパルプ工場を各都道府県に作って温室効果ガスの削減に繋げて行くことこそが環境省が率先垂範すべきことではなかろうか🙄⁉️

爪楊枝翁