環境問題

地球温暖化

「大気中の二酸化炭素濃度は、産業革命以前に0.028%程度でした。 今は0.04%ぐらいまで上昇しましたから、割合にすると、0.04/0.028=1.43となって43%も増加したことになります」と 要するに、炭素を燃やしたから二酸化炭素が増えた❗️と 確かに、産業革命より4…

海苔

この字を「のり」と 無意識に読んでいるが、「海の苔」と書いてある❗️ 陸上の「苔」、実は莫大な二酸化炭素を貯留している‼️ 主にミズゴケなどのコケで構築されている湿原は、何千年という非常に長い歳月単位でCO2を吸収し、その内部に貯めこんでいる 実際、…

森活

高校の同級生が皆受験勉強に勤しんでいる時 今はハワイで東洋医学治療院を開業している同輩と2人で土曜日の昼からバスで石鎚山系の登山口に行き、夕暮れまでにテント️が張れる川原を探しながら登ってた 寝床を確保したら宴会を始める❗️ ラジュース(燃料は灯…

雷電

ベンジャミン・フランクリンは、アメリカ合衆国の政治家、外交官、著述家、物理学者、気象学者 印刷業で成功を収めた後、政界に進出しアメリカ独立に多大な貢献をした❗️ また、凧を用いた実験で、雷が電気であることを明らかにした‼️ ということで、小さい頃…

LGBTQ

環境問題を考察するにあたって憂慮すべき事案を紹介します 内モンゴルの草原の砂漠化対策として当然の如く「木を植えよう❗️」という運動が多年にわたって行われた‼️ そもそもモンゴルの人々は放牧を主たる生業として生活して来た為、草原が安定した景観であ…

自然

今でこそ「自然=しぜん」と読むのが普通であるが、江戸時代は「自然=じねん」と云っていた マルクスが登場する100年も前に農業を中心とした無階級社会を理想とした安藤昌益の著書『自然真営道』も「じねん」と詠む❗️ 安藤昌益は文字さへも否定しているが、何…

ここんとこ、「鳥の餌」のことで 考えていたら、段々 広がって「地球温暖化」まで行って思考が収拾つかなくなってしまった 鶏の卵の殻の重さは⁉️ Lサイズの卵は正味(殻なし)約60g、殻つきのままでは64g〜70g未満 だから、殻の重さは4㌘~10㌘ 成分は「…

牛乳

小学生の頃はアルマイトの弁当箱だった 給食になったのは高学年だったのでは⁉️ 脱脂粉乳のことは全く記憶がない 飲んだ世代なのか⁉️ は定かではない 貧しい世帯が多かったし栄養不良の子供が居たから給食になったんだろう あの頃、牛乳と云えば瓶に入ってた …

肥後守定駒

今日の仕事は 「脱プラスチック」 政策に僕なりの対抗策 竹製のフォークとスプーン 道具は「肥後守定駒」の小刀一本 スプーンの凹みを作るのに難儀して4時間 フォークに4時間掛かりましたから、2つ作るのに8時間 次は竹製のナイフを作ろう‼️と 僕製 ナイ…

『竹の文化誌』 Susanne.Lucas著 山田美明訳 なる本を読んでいて、人類が如何に竹と共に歩んで来たか⁉️ そして、これから(温暖化)は「竹」こそが救世主に成る❗️と確信を得た 成長が早く、二酸化炭素を閉じ込め 酸素を放出し、その使い道は加工も容易となり…

竹林

春になると筍が食卓を賑やかす 最古の本は竹で造られ 中國に現存する「竹簡」は紀元前1250年には使用されてたと言われている このように竹は人類には欠かせない植物だったが、近年 プラスチック等に代わられて利用が激減し、山野に放置されて嫌われもの…

コレはこれ アレはあれ

台風15号の被害が千葉県で深刻 「内閣改造なんぞ する間があれば 千葉県に全力を注げ‼️」と 「アレはあれ❗ コレはこれ‼️」と言質を尽くしても怒りは収まらない❗ 当事者の立場になれば、「さもありなん‼️」と やんやの喝采があちこちから 有識者やコメンテ…

温暖化

先日、土手に刈り取られた雑草が干からびてたから火を付けた めらめらと炎が2㍍ほどに 焼け跡を見ると 蟻が巣を作っているのか 土を巣穴の外に運びだして それが こんもり 山になってた❗ 何か起こると何かが起こる❗ ほったらかしてても自然は 回復力があり …

エリック・サティ

環境音楽の創始者と言われるエリック・サティ(1866年5月17日 ~ 1925年7月1日) 今から100年ほど前 サティが画家の友人レジェに 「ねぇレジェ‼️ 世の中の人々は、みんなやりたいことを遣り過ぎるとは思わないか⁉️」と 僕らが親になった頃、ほとんどの親が頻…