「魚偏に春」と書いて「サワラ」
行き付けの魚屋さん「魚一」が見繕って貰った中に秋なのに大きめの鰆の半身があった
腹の砂ずりの辺りは皮を剥ぎ、背の方は皮を炙って刺身にした
炙りはポン酢で戴いた
扨、刺身の部分を切り取っても残りの部位がかなりある
思案橋🫠⁉️
「鰆の西京漬け」を作ろう‼️と
如何せん、西京味噌が売り場には置いてなかった😢
ということで、「鰆の味噌漬け」を作ろうと❗️
米味噌に酒、味醂に砂糖を入れてよ〜く練り込んだ
鰆に塩を振り2〜30分置き、水気を拭き取り、切り身にしタッパーに敷き詰めた米味噌に上に置き、その上から残りの米味噌を塗り冷蔵庫へ
2晩ほど寝かせれば、きっと旨い「鰆の味噌漬け焼き」が食べれるはずである
魚偏に秋「鰍」は「カジカ」
木偏には「春夏秋冬」がある
「椿」・「榎」・「楸」・「柊」
魚偏には、夏と冬が無い
魚偏に夏は「鰻」、冬は「鰤」かも⁉️
人偏に終は我が輩
老翁