春の陽気に誘われて山椒の枝から若芽が息をし始めた
我が家には あちこちに山椒の木があって、長いのでは30年を越えり山椒がある
寿命なのか残念なことに2/3は枯れてしまったが今年も新芽を出してくれてる
楽しみは去年戴いた実山椒
小さな小さな木ですが少しでも実を付けてくれることを願っています
実山椒を戴いて毎年「ちりめん山椒」を作っていますが、実山椒の実を取るのが本当に大変😫
買ったら高い「ちりめん山椒」、その値打ちは実を取ったら納得出来ます
一粒一粒丁寧に取るのは本当に根気が要る
40年ほど前、家主人の郷里の「隠岐の島」の山中で枝を斬り落とし「摺り子木」をこさえたのが今もあります
娘が結婚する時に渡そう❗️と思ってたのに忘れてた
孫が結婚する時用に渡そう❗️🤗と
『山椒の木
摺り子木作り
胡麻摺翁