跡取り

 

 昨晩、呼んだ代行の運転手が云うには、「コロナ禍の前から兆候はあったんですが、近頃の若者は居酒屋みたいなところでも 酒は飲まなく烏龍茶で済まし、次に集まるカラオケ店で呑むようになって、スナックなどには若者は行かない❗️」と

 巷のことはタクシーや代行の運転手がよく知っている

 昨晩の運転手さんは僕より少し若く60才ぐらいですが、使う言葉が近代的

 「若者はスマホさへあれば何でも出来るから、バーチャルの世界で遊んで現実の結婚なんか面倒だし金も要って ややこしい❗️」と

 肌の温もり 匂いという実感は不必要だ❗️と

 「AI」になると49%の職業が要らなくなる❗️と

 要するに、家督を継がす仕事自体が無くなる

 僕は家督を継ぐ「跡取り」に仕方なく成らされた

  継いだ3年間は後悔の日々で、ある時 吹っ切ったら楽に成ったが、子供には絶対「跡継ぎ」の苦労はさせない❗️と誓った

 仕事は30年との思いに到って折り

 創世⇒黎明期の10年間

 次に成長期の10年

 それからは衰退期間の10年

  如何に自分の人生を締めくくるか⁉️

 僕の今は衰退期も終わりて居座期

 年々進展している現代、日々進化する未来

 果たして、次世代に「跡取り」に託す職業は有るのか⁉️

 有るのであれば、どんな職業なのか🤔⁉️

  衆議院選挙が近づきました

 『公示』は、[天皇の国事行為](憲法第7条)を伴う選挙の時だけに使われる

 これにあたるものが衆議院の総選挙と参議院通常選挙

 このほかの選挙では、国政選挙を含めて『告示』を使う

 ですから、衆議院選挙の『公示』は19日

 次世代に繋ぐことが出来る職業は如何⁉️

  その答えは『政治家』

   30年後にも「代議士」という職業は存在し得るのか⁉️

                     撤退期翁🤗