蜘蛛

 蜘蛛の餌捕りには二種類あって、「造網型」と「徘徊型」とがあるんですって🙄

 家の中で見掛けるのは徘徊型が多い

 外では造網型

 店の周りにも 色んな蜘蛛が🕸️巣を作ってる

 じっとしている時は 頭が下で逆さま

 蜘蛛の巣🕸️の蜘蛛を観ていると尊敬と憧れを持っています

 一日中、何にもせずに逆さ釣り状態

 水と餌を求めて動き廻らなくてもいい

 ひたすら待つばかり

   夢も希望も欲も無し

   ある意味、これが悟りの境地かも🙄🤯🙄⁉️

 良寛さんの言葉の

「災難に逢う時節には災難に逢うがよく候

 死ぬ時節には死ぬがよく候

 これはこれ災難をのがるる妙法にて候」

  いつも、この言葉を肝に命じています❗

 閑話休題

    この世は『論理的』なのか、『感情的』に動いているのか⁉️

  この歳まで生きて来て、世の中の8割は『感情的』に動いている❗と

 思想とか主義は初動だけで後は『感情』的

 アメリカは今日は『9・11

 いくら崇高な理念や論理を掲げようとも、人間である以上感情を顕にしか生きることは出来ない❗

  家主人曰く、僕は

    『縁の下の蜘蛛の巣🕸️』

  「見えない所にあるから、有っても無くてもいい」と😰

                    蜘蛛巣🕸️翁