梅雨明け

暗雲が立ち込めて来たと思ったら 忽ち風が吹き出し 雷が鳴り 横殴りの雨と成っている

小さい頃から梅雨明けには雷⚡️が鳴る‼️と

ピカッと光ってから何秒で雷鳴が聴こえたかで距離を確かめてた

大体、340㍍/秒って覚えてたけど、「音速」を調べてみたら

[ 公式 ]

c = 331.5 + 0.6 t (m/sec) ( t は摂氏温度)

・摂氏 15 度で、秒速 340.5 メートル

・水中では、秒速 約 1,500 メートルですって

因みに、「光速」は
299792458 m/s(約30万km/s)と定義されて、太陽から地球まで約8分19秒、月から地球まで2秒もかからないんですって

昔の人が、光の速度を測る道具を図鑑で見たことがありますが よくも まぁ あんな幼稚な道具で計れたもんだ❗️と感心したことを思い出した

モーターに鏡を付けて高速で回して計測した❗️と

凧を用いた実験で、雷が電気であることを明らかにしたのが

ベンジャミン・フランクリン

アメリカ合衆国の政治家、外交官、著述家、物理学者、気象学者。印刷業で成功を収めた後、政界に進出しアメリカ独立に多大な貢献をした人

現在の米100ドル札の肖像にも描かれている

ベンジャミン・フランクリンが政界に進出する時に編み出された手法は実に有用だから、政界に進出しようとしている方が実行すれば強固な組織が出来る

凧翁