こんな言葉を初めて目にした👀
「帛」という字は何と読むのか🙄⁉️ 意味は🤔⁉️
調べると、「白絹・絹布」「書物」とある
『裂帛』とは「絹布を引き裂く」
昔の人と云っても、一世代 上の人の知識人の間では使われていたんでしょうが、如何せん 当世代には ちんぷん漢文
放蕩三昧の頃、親父から手紙が届いた
漢文調の難解な文章だった😞
吉田松陰の書を見たことがあるが、あの若さで あの字を書けるのは、やはり『裂帛の気合い』が有ったからだろう❗️
この歳になって漸く「気」ということが少しずつ分かり出した
景気・病気・陽気 等
見えない「気」というものに ほとんどが左右されている❗️と
陽遁(ようとん)という言葉を遣ったのは、免疫学者であり能の作者でもあった多田富雄氏の造語で「隠遁(いんとん)」のもじりである
老境を過ごすのに隠遁生活とはせず、陽気に過ごす「陽遁」
「きのふ けふ
気の合ふ
陽遁生活」
隠遁翁🤗