2019-09-23から1日間の記事一覧

部活

今週のお題「部活」 人生を振り返ってみるにつけ、悔やんでも悔やみ切れない 「青春の蹉跌」がある 原作は石川達三 今は亡き「 萩原健一」と「 桃井かおり」 僕の高校時代の始めは「登山部」に属してた あの頃、料理に使う器具は「ラジュース」という灯油専…

《壁》

僕の一日 目覚めて階下に降り、すぐに湯を沸かす 急須に茶葉を入れ 沸いた湯を入れる ごみ箱からゴミを取り出し それに火を着ける ウッドデッキに座り煙草を一服 東の空、雲を見、草木に目を遣る このひとときが至福の時間 湯船を満たし、朝食と弁当を作りだ…

《ラウル・デュフィ》

僕の お気に入りの番組はEテレの「日曜美術館」 昨晩は「クリムト」と その仲間達との「分離派」のことでした 「芸術は時代、その時代のがあるべき」との思想で「分離派」を立ち上げた❗と 伝統に 縛られた時代からの解放を謳い それにしても、まだまだ 懊悩…

《主人公》

『典座(てんぞ)教訓』は禅宗・曹洞宗の開祖 「道元禅師」が著された日常生活の中にこそ仏道がある❗と教えの根本である日々の「生き方」を示された書物 洗面の仕方から始まって、廊下の歩き方、料理の時の心の運び、作られた料理を戴いた時の心構え、寝方に至…

《憲法》

こんな表題を掲げて書くなんて⁉️ この時期になると小学生時代の「運動会」を思い出します あの頃は町名ごとに集まって運動場で大釜でカレーなんぞを作って振る舞ってた 家族があり学団があり、学校という集団があった❗ 子供部屋なんてアメリカのテレビ番組で…

《雑事》

僕が小学生の四年生か五年生かに「家庭科」という授業があった その中に「裁縫」があり、一人ひとりに「裁縫箱」が配られ 針・糸・鋏に布があって、縫い方の なみ縫いや半返し縫いとか 最後には玉結び 今朝、いつものようにジーパンを履いてボタンをしようと…